①~大きくなってね~園舎の裏にある畑の夏野菜に水やり中。ピーマン・キュウリ・ナス・トマト…。小さな実をつけて順調に育っています。
②~せーのーっ!~野菜を見た後は、畑にある遊具で遊ぶのもお楽しみのひとつ☆みんなで鉄棒にぶら下がってみました。
③~渡れるよ!~こちらも畑にある遊具のたいこばし。たんぽぽぐみのお友だちには高さのある遊具ですが、器用に向きをかえてわたりきっています☆
④~みーつけた!~畑からの帰り。「あっ」てんとう虫を発見しました。みんなで頭を寄せ合って夢中になって見ていました。かわいいですね♡
⑤~朝の体操~幼稚園のお友だちみんなで毎朝体操をしています。今日は「ディズニー体操」かわいいミッキーやおもしろいドナルドになって楽しく体を動かしています♪
⑥~ぞうやまランチの日~今年度も始まりました!お待ちかねの『ぞうやまランチの日』。今日のメニューは「カレーライス☆」エプロンと三角巾を身に着けてタマネギの皮むきをしました。
⑦~ぞうやまランチの日~お昼の時間が近づくと園内にカレーの香りが…。「いただきます」と同時にすごい勢いで食べ始めました。あっという間におかわりの列は大渋滞!おいしかったね♡
⑧~小さな先生~食後はお部屋で静かに過ごします。今日は『幼稚園ごっこ』が始まりました。小さな先生が絵本を読んでくれています☆
①~1年間よろしくね~2019年度のたんぽぽぐみは3名でスタートです。たくさん遊ぼうね☆
②~室内あそび~ブロックやままごとで仲良く遊んでいます。お友だちの作ったものに興味津々。刺激を受け合って友だちの大切さを自然に感じ取っていきます。
③~園庭あそび~大人気の三輪車!顔を見合わせてこの表情♡かわいらしいですね。
④~園庭あそび~他学年のお友だちとの交流もバッチリです。三輪車の後ろを押したり、押してもらったり…順番待ちも楽しい時間です♪
⑤~園庭あそび~「こうやるんだよ」と年少のお友だちがアドバイスをしてくれながら仲良く遊んでいます。こうしていろいろなことを覚えていくんですね。
⑥~園庭あそび~遊具の上にもスイスイと上っていきます。高い所からの眺めは最高だね♡
⑦~おやつタイム~たくさん遊んだ後はホッと一息…。水分補給をしながらのおやつタイムでお話も弾みます♪
⑧~ハイポーズ!~おそろいのぬいぐるみを持ってちょっとおすまし?照れた様子でぬいぐるみをしっかりと抱っこしていました。
①~ちゅうりっぷの球根植え~園庭のプランターにちゅうりっぷの球根を植えました。みんなが進級してちゅうりっぷぐみになる4月頃…きれいな花を咲かせてくれることでしょう。お楽しみです♡
②~至福の時間~毎日のお楽しみ…。それは『おやつの時間』。今日のおやつは何かな~とワクワクしている気持ちがあふれています。水筒で水分補給もバッチリ☆
③~マラソン~たんぽぽぐみのお友達もマラソンの練習を行いました。園庭をグルグルと走るのですが、みんなとっても喜んで元気に走っていました。何でも楽しみに変えてしまう 素敵なたんぽぽぐみです♪
④~ぞうやまランチの日~今日のメニューはみんなの大好きな『カレーライス』。タマネギの皮むきをしたり、ジャガイモやニンジンをきれいに洗いました。お昼の時間が楽しみだね☆
⑤~クリスマスリース作り~シールを貼ってリースの装飾をしました。クリスマスソングが流れる中、ウキウキ気分のたんぽぽぐみさんでした。
⑥~クリスマスリース作り~見て見て!素敵なリースが完成しました。サンタさんが空から見ててくれる…と期待を込めているようでした。
⑦~お絵かき~サンタさんに持ってきてもらいたいプレゼントを描きました。ヒーローグッズや、おままごと、たくさんのお菓子などかわいいお願いがありました。サンタさんよろしくね♡
⑧~クリスマス会~幼稚園で誕生会をしていると、『サンタさん』が登場しました!みんなビックリしながらもプレゼントをもらいました。ちょっと表情がひきつっているかな?
⑨~クリスマス会~プレゼントをもらって部屋に戻るとホッと一安心の様子。「サンタさん来たね!」とじわじわと感激が高まってきたようです。
⑩~クリスマス会~サンタさんと一緒に記念撮影。たんぽぽぐみ33名勢揃いです。もうすぐ冬休み。みなさんよいお年を…☆彡
①~ぞうやまランチの日~ジャガイモやニンジンを洗うよ。今日のメニューは「クリームシチュー&パン」。おいしいシチューになってね♡
②~ぞうやまランチの日~水で洗い流すだけではなく、しっかりゴシゴシこすってきれいに洗ってくれました。
③~なかよし~一緒に連結してすべり台をすべったよ☆お友だちと一緒だと楽しさが広がるね♡
④~昼食タイム~たくさん遊んでお腹もペコペコ…。「いただきます」のあいさつをすると勢いよく食べ始めます!ちょっぴり苦手なものもお友だちと一緒ならパックン!にぎやかな昼食タイムです。
⑤~ミックスジュース~生活発表会でミックスジュースの手あそびをするので、お手製のミックスジュースを作りました。「次はリンゴ」「みかんもう1こ」等フルーツに見立てた色画用紙を楽しく貼りました。
⑥~ミックスジュース~今日は生活発表会のリハーサルです。ちょっぴり緊張の様子…。ミックスジュースのパワーを借りて頑張ろうね☆
⑦~ミックスジュース~こちらは少しリラックスできているかな?出番はもうすぐ!ドキドキ…。
⑧~ミックスジュース~いちご・柿・メロン…好きなフルーツに変身しています。どんなミックスジュースができるかな?
⑨~ミックスジュース~リンゴ・ぶどう・パイナップル・いちご…。リハーサルは大成功!本番がますます楽しみになったね☆
⑩~生活発表会~今日はいよいよ生活発表会!市民文化センターに来ました。衣装を身に着けて準備万端☆泣いているお友だれちは誰もいません♡さぁもうすぐ出番!がんばろうね♪
①~お友だちたくさん~たんぽぽぐみ全員集合!いっぱい笑っていっぱい遊んでもっともっとなかよしになろうね♡
②~運動会?~すみれぐみの真似をして組体操にチャレンジ!ピーンと伸びた足☆とってもきれいだね。
③~園庭あそび~南京はぜの木のまわりにあるベンチがお店屋さんに変身!お客さんも一緒に作って…もうすぐ開店で~す。
④~園庭あそび~さくらぐみのお友だちがブランコを押してくれました。このピカピカ笑顔!大満足の様子でした。
⑤~室内あそび~みんなでイスを持ち寄って電車のできあがり☆時々出現する「たんぽぽ電車」。運転手さんが入れ替わったりしてとってもなかよしです。
⑥~室内あそび~みんなで絵本を見たよ。このシールはどこに貼ろうかな~?お友だちとの会話も弾みます♪
⑦~絵画展?~描いた絵をみんなにお披露目しました。グルグルと力強い絵にたくさんの物語があるんですね。
⑧~昼食タイム~今日は給食!しっかり座って食べています。野菜もお肉もお魚も…全部おいしいよ♡
⑨~ぞうやまランチの日~今日のメニューは「さくら飯のおにぎり」と「豚汁」。ラップを使って自分でおにぎりを作ったよ。やさしい醤油味のおにぎりと具だくさんの豚汁。おかわり続出でした♡
⑩~ぞうやまランチの日~食後もチームのお友だちと一緒に遊びます。洗濯ばさみアート?まもなく完成のようですね…。
①~芸術の秋?~すみれぐみのお友達と一緒に砂場で遊んだよ。大きな山に木の枝を挿して素敵な作品の完成!
②~芸術の秋?~まんまるの砂だんごができたよ!大事に大事に…秘密の場所に置いておこうね♡
③~食欲の秋?~「ぞうやまランチの日」。今日のメニューは『スパゲッティーミートソース』おかわりをしてたくさん食べました!
④~食欲の秋?~「全部食べたよ!」からっぽのお弁当箱が輝いています。でもおいしいお弁当を食べて満足気な表情はもっとキラキラ輝いています☆
⑤~読書の秋?~本棚から好きな本を選んで仲良く見ています。次はどんな本にしようかな~?
⑥~なかよし☆~9月に新しいお友だちが7名増えました。すぐに仲良しになって楽しく遊んでいます。
⑦~なかよし☆~「はい どうぞ」大人気のおままごとあそび。以前は自分用の調理でしたが、お友だちのために用意するようになりました♡
⑨~運動会リズム「にゃん」~イヌ・ネコ・ブタの中から好きなものを選んでお面を作りました。
⑩~運動会リズム「ブー」~運動会は10月6日。みんなで元気に参加できますように☆彡がんばるぞー!!
①~ぞうやま農園~夏野菜!どんどん収中♡トマト・キュウリ・ナス・ピーマン…。毎日生長する野菜を見に行くのが楽しみです☆
②~七夕~願い事を書いた短冊を飾りつけました。かわいい願い事、叶うといいね☆
③~七夕~欲しいものや将来の夢…願い事はそれぞれ。お星様、よろしくお願いします♡
④~こどもまつり~たてわりチームのペアのお友だちと「わなげ」や「まとあて」「絵合わせ」をしました。おのりん先生の運動遊びも楽しかったね♪
⑤~スイカわり…7月の誕生会で、お楽しみの『スイカわり」を行いました。
⑥~スイカわり~またまた たてわりチームのお友だちとたくさん触れ合うことができました。おいしくてうれしいね♪
⑦~プールあそび~暑い日が続いています…。こんな日はやっぱり『水遊び』が1番☆笑顔が心地よさを物語っています。
⑧~室内あそび~雨の日…。外で遊べない時だって、元気いっぱいで遊んでいます。順番に並んですべり台~。遊びの中からルールを学びます。
⑨~絵の具あそび~筆を使ってヒマワリをかきました。
⑩~ひまわり~1学期が終了し、夏休みに入ります!暑さに負けず、元気に楽しく過ごしてね♪
①~ぞうやま農園~年長さんが育てた野菜が収穫の時を迎えました。まずは『タマネギ』。倒れた葉が収穫の合図です。葉をひっぱると気持ちよくタマネギが顔を出すので、たんぽぽぐみのお友だちも楽しく収穫することができました。
②~ぞうやま農園~続いて『ジャガイモ』の収穫です。タマネギとは違い、土を掘らないと出てきません。やっと会えたね!ゴツゴツの立派なジャガイモが出てきました。
③~ぞうやまランド~今年度もたてわり活動が始まりました。今日はチームのお友達と初めての顔合わせ♡ペアのお友だちも決まりました。1年間よろしくね。
④~ぞうやまランド~顔合わせでペアのお友だちからもらったプレゼントを見せてくれました。チームカラーでとっても素敵だね★
⑤~あそびの日~今日はお楽しみの『あそびの日』。お家の人と一緒にくるくるぼうず(てるてるぼうず)を作りました。みんなニコニコで楽しく活動できました!「あ~した てんきにな~れ♪」
⑥~ぞうやまランチの日~タマネギの皮むきをしました。とても丁寧な作業に感心 感心。おいしいカレーライスになってね♡
⑦~ぞうやまランチの日~みんなが皮むきをしたタマネギ入りのおいしいカレーができました。たてわりチームのペアのお友だちと一緒におかわりもしてたくさんたべました!
⑧~プールあそび~プール開きを行い、水遊びが始まりました。天気がよかったら、毎日あそびます♪
⑨~プールあそび~只今 サッカーのワールドカップで盛り上がり中。たんぽぽぐみのお友だちも水をキック キック!「がんばれ!ニッポン!」
①~園庭遊び~長いすべりだいをシューッ!おともだちと連結してすべるのも楽しいね♪
②~園庭あそび~「いらっしゃいませー」今日は何屋さんが始まるのかな?
③~園庭あそび~たくさん遊んでちょっぴりお疲れかな…。木陰のベンチでひとやすみ中です。さぁ次は何して遊ぼうかな♡
④~ぞうやまランチの日~今年度初のぞうやまランチの日です。今日のメニューはカレーライス♪タマネギの皮むきがんばっています!
⑤~ぞうやまランチの日~幼稚園中にカレーのおいしそうな香りが充満してくると、お待ちかねの昼食タイム♡たんぽぽぐみのお友だちは、全員おかわりをして食べました!
⑥~給食~給食もモリモリ食べています!野菜も肉も魚も…なんでも食べて元気いっぱいです☆
⑦~出発進行!~もうすぐ誕生会が始まります。上手に整列ができましたね。さぁ、体育館に出発進行!
⑧~ままごと遊び~男の子もおままごとは大好き♡初めは個々に遊んでいましたが、少しずつ友だちとの関わりがうまれ、レストランごっこになりました。
⑨~ままごと遊び~調理する人・料理を運ぶ人、そしてお客さん。役割もできて、楽しいレストランごっこになりました。
①~全員集合~H30年度のたんぽぽぐみは6名でスタートです。きれいなチューリップの花の前で記念撮影★なかよくあそぼうね★
②~おもちゃあそび~車のおもちゃが大人気!特にこのはしご車はみんながあそびたくなる一番人気♡交代してあそべるかな?
③~おもちゃあそび~やっぱり今日も人気者のはしご車…。伸び縮みするはしごが魅力的のようです。
④~園庭あそび~「トントントン」「だれかいますか~?」自然にほほえましいコミュニケーションが見られます。お兄さんたちと遊んでうれしいね♡
⑤~園庭あそび~トンネルすべり台をすべってきたよ。ツルツルすべっておもしろいね♪
⑥~園庭あそび~広い砂場も楽しい空間です。おままごとをしたり、山を作ったり、穴を掘ったり…遊び方は無限ですね。
⑦~おえかき~色画用紙におえかきをしました。手を大きく動かし、力強くグルグルを描いたり、色を持ち替えてきれいな色合いを楽しんだりしました。
⑧~昼食タイム~しっかり座って食べています。たくさん遊んでおなかがすいているので、みんなよく食べます。何でも食べて大きくなろうね♪
⑨~避難訓練~地震を想定して避難訓練を行いました。放送の合図で素早く机の下にもぐります。まだその大切さはわからないかもしれませんが、大事な訓練です。繰り返しが大切、心して参加していきたいと思います!
①~せまい所大好き~段ボールの中に入ってせまいながらも嬉しそうなこの笑顔?なかよしですね~。
②~ブロックあそび~大好きなブロックをたくさんGETして大満足★さぁ何を作るのかな?
③~砂場あそび~おもちゃ入れのかごをひっくり返して重ねて…何をしてるのかと思ったら『バーベキューごっこ』でした。よく考えますね~♪
④~マイクを持って~順番にみんなの前で名前を言って自己紹介をしました。緊張をしているお友だちもいましたが、よい経験になりました。
⑤~絵本~月刊の絵本を見ています。紅葉した葉のシールを帽子や洋服に貼ってあげておしゃれに大変身させてあげました。園庭にある南京はぜの木もきれいに紅葉しています。
⑥~絵本~お友だちはどこに貼るのかな?楽しい会話も弾みます♪
⑦~きれいな葉っぱ~園庭の中心にある南京はぜの木が紅葉を始めました。黄色や赤色が色鮮やかで素敵?
⑧~園庭遊び~なかよしブランコ♪本当は座る所だけど、ゴロ~ン!笑顔が輝いています☆
⑨~うがいもがんばろうね~外遊びの前や食事の前には『ガラガラうがい』をしています。もうすぐ生活発表会☆みんなで元気に参加できますように…☆
⑩~給食~食欲の秋!たくさん遊んだ後はおなかがペッコペコ。栄養満点の給食を食べて元気モリモリです♪
①~運動会~ペンギンサンバを踊るのでペンギンのお面を作りました。目やほっぺを描き、かわいい口もつけました?
②~運動会~すみれぐみのお友だちが作ってくれた入場門の前で記念撮影☆
③~運動会~雨天による延期で何度も開催が遅れてしまった運動会でした…。
④~運動会~やっと開催されましたが、またまた雨。体育館での開催となりました。たんぽぽぐみのお友だちは元気いっぱい!かわいらしく『ペンギンサンバ☆』を踊ることができました。
⑤~運動会~『よーい どん!』のかけっこでは、大好きなお家の人が待っているゴールまで走りました。みんなしっかりと走ることができました!
⑥~運動会~閉会式でピカピカの金メダルをもらいました☆ちょっぴりお疲れのお友だちもいたかな?初めての運動会、よくがんばりました
⑦~雨の日~雨降りの日が多い10月でしたが、ホールですべり台をしたりトンネルくぐりをしたりして楽しく遊びました。
⑧~雨の日~リンゴの中を通り抜けると気分は『はらぺこあおむし』。雨の日だって元気にあそんじゃおう!
⑨~保育体験~中学生のお兄さんが保育体験でお部屋に来てくれました。一緒に遊んだり、歌を歌ったり…。給食のお手伝いもしてくれました。また遊びに来てね~!
⑩~避難訓練~今月はライフジャケットを装着してみました。念のための備えです…が、子どもたちはヒーロ気分で嬉しそうでした。
①~プールあそび~着替えも終わって、いよいよプール…。その前にしっかり準備体操をしています。「イチ・ニー・サン・シー」何気ない体操の掛け声が『数』を覚えるきっかけになったお友だちもいました。
②~プールあそび~暑い日には冷たい水が最高!子どもたちにもその心地よさは十分に味わえるようで、笑顔がこぼれます。
③~プールあそび~小さなプールでは物足りなくなったお友だちは大きなプールで遊んでいます!弾ける笑顔が素敵☆
④~プールあそび~1学期からのプール遊びですっかり水に親しんだお友だちは、率先して『ワニ歩き』をして全身で水の感触を楽しみました♪
⑤~シャボン玉あそび~今日は8月生まれの誕生会。みんなでシャボン玉をしてあそびました。全園児で行うシャボン玉には壮大な迫力があり、とってもきれいでした?
⑥~地震避難訓練~備えあれば憂い無し…保護者による引き渡し訓練に伴い、お部屋でも机の下にもぐったり、防災頭巾をかぶる練習をしました。万が一の備えです。
⑦~お月見だんご作り~中秋の名月の前に、たてわりチームにて『お月見だんご』を白玉粉で作りました。クルクルと丸めたおだんごを茹でてツルツル食感に☆あんこ・きなこ・みたらし…全部おいしかったね!
⑧~あそびの日~土曜日に行われた『あそびの日』。普段はなかなか園に来られないお父さん方も一緒に、ひとあし早くハロウィングッズを製作しました。共同作業で和気あいあい?
⑨~ぞうやまランチの日~今日のメニューは『スパゲッティ‐ミートソース』口のまわりはご愛嬌です♪おかわりもしてたくさん食べました。
⑩~なかよし3人組~いつも一緒のなかよしトリオ!今日は何をして遊ぶのかな?
①~こどもまつり~さかなつりやシルエットあてなどお楽しみのコーナーがたくさん!水鉄砲の的当てもあったよ☆暑かったけれど冷たい水に触ってきもちよかったね♪
②~こどもまつり~おのりんせんせいと体をたくさん動かして遊びました。サーキットでは鉄棒やすべりだい・トンネルもくぐったよ!
③~プールあそび~みんなのお楽しみのプールあそび♪水着に着替えた後はしっかり準備体操をしています。はやる気持ちを抑えきれずソワソワしています…。
④~プールあそび~プールに来ました!シャワーを浴びたらいよいよ水遊びが始まります!楽しみだね♪
⑤~プールあそび~夏のおひさまキラキラ☆こんな日は水遊びが最高!顔に水がかかったってへっちゃらで遊んでいます。
⑥~プールあそび~「先生みてみてー!」「ワニさんだよ!」無邪気な笑顔がはじけます。どんどん水と仲良しになり、たくましくなっています!
⑦~旬の味覚~畑でミニトマトを収穫し、洗ってパクリ!採りたてのトマトはおひさまのぬくもりがあり、とっても優しい味がします。たくさんあったミニトマトは、あっという間にみんなのお腹のなかにおさまりました。
⑧~旬の味覚~誕生会にて『すいかわり』を行いました。たてわりチームのお友だちと協力して頑張りました!みずみずしくておいしかったね?
⑨~旬の味覚~大きな口でパクッ!甘くておいしいスイカでした。お腹の中からクールダウン…。元気をチャージして、またたっぷり遊びます♪
⑩~旬の味覚~「おいしかったね☆」大きなスイカは皮と種だけになってしまいました。さぁもうすぐプールあそびの時間!おもいっきりあそぶぞ~☆
①~ぞうやま農園~ぞうやま農園では夏野菜が続々と実り、収穫されています。今日のおやつは「朝採りのキュウリ☆」年長さんが収穫して届けてくれました。新鮮なキュウリは何もつけなくてもみずみずしくてとってもおいしいのです!スティック状に切ったキュウリは「おかわり」「もっと食べる!」…とあっという間になくなってしまいました。
②~ぞうやま農園~今日のおやつは…「ビワ?」年に一度のお楽しみです。初めて食べたお友だちもいて、おそるおそる口に運んでいましたが一口食べてみるとその美味しさにビックリ!中に入っていた種を大事に持ち帰っていました。ビワの木が育つといいね☆彡
③~ぞうやまランチの日~今年度2回目です。メニューはみんなの大好きな『カレーライス』。タマネギの皮むきでお手伝い!どうしたらむけるかな~?お友だちと協力してピカピカの白いタマネギにしてくれました。
④~ぞうやまランチの日~今日は初めて【たてわりチーム】に分かれてのランチです。お部屋の前で待っているとペアのお兄さん・お姉さんがお迎えにきてくれます。ちょっぴりドキドキ…でも楽しみだね♪
⑤~ぞうやまランチの日~「まだかな~?」早々に準備を済ませて待っていたので、ちょっぴりお疲れ気味?!でも、ペアのお友だちが来ると手をつなぎニコニコと出かけて行きました。
⑥~ぞうやまランチの日~「いただきます!」ペアのお姉さんと一緒にカレーライスを食べます。おかわりもしてお腹も心も十分満たされました?
⑦~七夕の短冊~クラスカラーのオレンジ色を活かして『カレーパンマン』を作りました。表情豊かでかわいいヒーローがたくさんできました。みんなの願い事が叶いますように☆彡
⑧~七夕飾り~お星様に見てもらうんだ☆とスイカを作りました。シールを貼るとかわいい種のスイカができました。スイカ食べちゃおうかなな~パクッ!
⑨~園庭あそび~車の乗り物が大人気!交代で乗るのですが、順番が回ってくると…この笑顔☆順番・交代などみんなで仲良く楽しむためのルールを遊びの中から自然なかたちで身につけています。
⑩~園庭あそび~今度はぼくたちの番だよ!「ハイ チーズ」とカメラを向けるとニッコリ笑ってこのポーズをとってくれました。なかよく遊ぼうね?
①~体育館あそび~ちゅうりっぷぐみのお友達とエアーキャッスルで遊びました!トランポリンみたいにポヨンポヨン!しっかり順番を待って遊ぶことができました。
②~体育館あそび~体育館の壁にあるウォールクライミングに挑戦☆手足をいっぱい伸ばしてのぼる力強さにビックリ!ちょっぴりドキドキするスリルは最高♪
③~室内あそび~みんなでイスを持ち寄ってあそびが始まりました。少し前までは縦一列に並べて「バスごっこ」だったものが顔を見合わせるかたちに変わりました!お友達と顔を見合わせて遊ぶのは楽しいね♪
④~ひも通し~バナナや花などいろいろな形のものにひもを通して遊んでいます。指先をたくさん動かし、左右の手の連携も必要になのですが集中してたくさん通すことができました。長くつながったものはネックレスに変身したりして新しいあそびにつながりました。。
⑤~おえかき~色画用紙にクレパスで絵を描きました。紙の上で手を大きく動かして力強い線がたくさん描けました。「つぎは~あお!」と色を選ぶ様子も楽しそうでした。
⑥~みーつけた!~ぞうやま農園の横にある遊具『つるつるおやま』上に上るのも楽しいけれど、中に入るとちょっと暗くてワクワクする空間です。
⑦~おみそしる~今年度も待ちに待ったお母さん先生のお味噌汁の日が始まりました。金曜日には楽しみにお椀をもってきて、給食といっしょに温かいおみそしるをいただきます!「いただきます」のあいさつを終えると真っ先にお椀に手が伸び、飲んでいます♪
⑧~ぞうやまランチの日~初めての『ぞうやまランチの日』メニューはカレーライスでした。たんぽぽぐみのお友達のちいさな手には余るほどの大きなタマネギでしたが、大事そうに抱えて一生懸命皮むきをすることができました☆
⑨~ぞうやまランチの日~たんぽぽぐみの隣にあるキッチンからカレーライスのいいにおいが漂ってきます!そして待ちに待った昼食の時間♪大きな口でパクッ!ほとんどのお友達がおかわりをして、元気モリモリになりました☆
①~たんぽぽぐみのおともだち 初めてお家の人と離れて過ごすこととなり、不安な様子のお友だちもいましたが、少しずつ慣れて楽しい時間も過ごせるようになりました♪たくさんあそんで大きくなろうね☆
②~バスごっこ~イスを並べてバスごっこが始まりました。「うんてんしゅさ~ん!」と呼ぶ声が…。役を決めなかなか本格的な様子でした?お客さんも自然に集まり、この後さらにイスも追加され大型バスになりました♪
③~戸外あそび~天気の良い日は園庭でたっぷり遊びます。ブランコに乗ってご機嫌な笑顔!風に泳ぐこいのぼりがみんなを見守ってくれました。
④~鉄棒ぶら~ん~鉄棒をみつけるとおもわず『ぶら~ん』ユラユラする楽しさと腕の力との勝負!がんばれ~☆
⑤~鉄棒ぶら~ん~お友だちの様子を見て、ぼくたちも挑戦!お友だちの影響力の強さを感じます。負けずに『ぶら~ん』!
⑥~ぞうやま農園~今年も年長さんが夏野菜を苗を植えてくれました。トマト・きゅうり・なす・ピーマン…生長が楽しみです!
⑦~地震避難訓練~緊急地震速報の放送に合わせて、机の下にもぐりました。大事な頭を守るための第一次避難です。揺れで机が動かないようしっかり脚を持っています。
⑧~母の日のプレゼント~かわいい手のひらに緑色の絵の具をつけ、手型をペタッ!大好きなお母さんにプレゼントを作りました。いつもありがとう。これからもよろしくね?
①~ごっこ遊びの日~今日は待ち待った ごっこ遊びの日。みんなで準備を進めてきた「おばけやしき」「遊園地&水族館」「むずかしいめいろ」「おみせやさん」でたくさん遊びます!ペアのお友達と…いってらっしゃ~い☆
②~ごっこ遊びの日~給食タイム♪お姉ちゃんと一緒に食べてうれしいね。どんなお話をしているのかな?
③~ごっこ遊び~給食のあとは何をして遊ぼうかな?おばけやしきもいいな~、それともむずかしいめいろにしようかな?仲良く相談していました。
④~お別れ遠足~御用邸にでかけました。たてわりのペアのお友達と過ごすのも最後です…。1年間なかよく遊んだね。まるで本当の兄弟のようになりました!
⑤~お別れ遠足~年長のお姉さんがてんとうむしをみつけ、みんなに見せてくれました。春がだんだん色濃くなってきましたね☆
⑥~お別れ遠足~芝生広場であそびました。斜面を転がったり、駆け下りたり。元気いっぱいにあそびました!
⑦~みんなともだち~みんなでたくさん遊んだね!4月からは年少組☆ずっとずっとおともだち、これからもよろしくね♪
⑧~みんなともだち~3月から仲間入りしたお友達も、元気いっぱい遊んでいます!明日もいっしょに遊ぼうね☆